理美容サロンで使い終わったカラー剤のチューブを集め、買取業者に買い取ってもらったお金で車いすを購入し、地域の社会福祉協議会や介護施設へ寄付する活動をしています。
この活動は5年前からスタートしましたが、友人から友人へ、そしてSNSで広まり、今では全国の理美容サロンに広がりました。これまでに約350サロンのご協力を頂いています。
集まったカラー剤チューブは6000㎏。寄付をさせて頂いた車いすは19台。
こうして社会貢献活動を支えて頂いています。
ご協力サロン様、NBBA環境事務局の方々の助言を頂きながら、理美容組合講師の方々、ディーラーさんの熱い活動の後押しに感謝し、皆様の追い風を受けながら一歩ずつ活動を続けていきます。
理美容室だからできる!持続可能な社会貢献!
あなたのサロンも一緒にやってみませんか?
BBリサイクル推進会
代表 石井賢一
<チューブから車いすを送るまで>
皆様のサロンから出る
使用済みカラー剤
チューブを回収
↓
買取り業者にて
カラー剤チューブを
買い取り
↓
その買取金から車いすを購入
介護施設・社会協議会に寄付
私たちの取り組みは、フェイスブックとホームページなどで配信され、5年の活動ですが、瞬く間に6000㎏も集まり車いす19台を寄付することができました。
今では東京、大阪、四国、九州の有志のサロンさんなどで独自で活動を始めました。
そして東京都理容環境衛生同業組合の中でも広まり、三鷹の美容組合の方々や地方の理美容室の方々よりご協力を頂いております。
1. 中身の残ったものは 回収できません。カラーチューブを絞り器などを使って中身を全部使い切ってください。
2.キャップを必ず外して下さい。キャップはチューブとは別の袋に入れて一緒に送ってください。
【MY・Gプロジェクトさんではキャップは、回収を行なっていません。】
3.下記の指定のダンボールに入れて送ってください。申し訳ございませんが送料はご自身にてご負担ください。
【梱包・配送方法】送料無料での梱包方法
1.ダンボールの縦+横+高さが約 135 cm未満の、総重量は、18㎏で必ず梱包をしてください。
2.カラーチューブのキャップは、必ず外していただくよう宜しくお願い致します。
3.カラーチューブからの残液が漏れないように大きめのビニール袋(70l~90l推奨)に入れて送ってください。
4.梱包していただきましたダンボールの表面のフタ部分に、『BBリサイクル』と大き目で記載をお願い致します。
MY.Gプロジェクトへの発送へのお願い
MY・Gプロジェクトさんに直接送られる際には、ご登録が義務付けられましたので、登録してからの集荷依頼をよろしくお願い致します。
皆さんの善意で発送されています必要量(18㎏)に満ず、MY.Gプロジェクトさんの送料が持ち出しになってます。
必ず、規定の重さを図って発送ください。
あなたの一手間が、さらなる社会貢献に繋がってます。
【梱包・配送方法】
BBリサイクル推進会への梱包方法(送料はご負担ください)
1.ダンボールに、使用済みカラーチューブをビニール袋にまとめて梱包をしてください。
2.カラーチューブのキャップは、必ず外していただくよう宜しくお願い致します。
3.カラーチューブからの残液が漏れないように入れて送ってください。
1.下記の住所宛てにお送りください。
2.サロン様から集荷申込みをお願いします。
〒181-0012
東京都三鷹市上連雀6-8-10
090-9672-4722
【皆様へのお願い】
お問い合わせは、メールでお願いしします。
電話でのお問い合わせは対応できない場合が多いです。
私も理容師としてお客様を接客している中で、リサイクル活動をしております。
お問い合わせお多数いただき、誠にありがたいのですが、営業に支障が出ております。
郵送の場合、電話番号が必須ですのでお伝えしていますが、
電話でのお問い合わせには対応できないことが多いです。
ご理解の程宜しくお願い致します。
Q1 何キロから送ったらよいでしょうか?
A ご負担のない目安として5kgぐらいからお願いしています。
Q2 取りに来てはくれないんでしょうか?
A 皆さんに送料代はご負担いただき送っていてだいています。
Q3 カラー剤のキャップは、どうしたらいいでしょうか?
A 必ず外してください。そしてビニールに入れてご一緒に入れてもらってもかまいません。
Q4 会員制でしょうか?
A 会員制ではありません。リサイクル活動にご協力を頂ける方ならどなたでも参加をお願いしています。
Q5 車いすの寄付はどの様に決めていますか?
A 当会で寄付先を決めさせていただいています。
Q6 梱包の仕方はどのようにしたらよろしいでしょか?
A 配達中にニオイなどを防ぐ為に、ビニール袋に入れて頂き、口は結んでください。
そして段ボールに入れて送ってください。
Q7 記載の住所に直接送ればいいでしょうか?
A はい、サロン名と氏名を配送伝表に記入して送ってください
協力いただいたサロンはこちらです
Facebookの『BBリサイクル推進会』に活動報告が記載されています
理美容教育出版
『プロフ・リケイ』
9月号に掲載されました!
”集めよう、カラー剤チューブの力”
プロジェクト事務局「BBリサイクル推進会」
代表 バーバーイシイ 石井 賢一
お問い合わせ先/メールアドレス
bb.ken1974@gmail.comにご連絡ください。
改めて連絡させ頂きます。